中学生の学習

希望の樹

03-3984-8966

〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-17-24

営業時間:時間割にてご確認ください 定休日:日曜・祝日

lv

中学生の学習

中学生の学習について

junior-highschool-students_re

この時期の教育を考えるポイント

12歳までに幅広い思考力の土台ができていますので中学時代の3年間は学力を最も伸ばすことのできるゴールデンタイムです。早く正確な計算力や、国語の漢字や語彙、英単語の暗記など、を積極的に進め、パターン学習を反復するなど最難関校をめざし果敢に挑戦して下さい。但し基本の枠組みは変わりません。

ポイント①
健全な生活リズムの確立という観点から朝型生活のご提案

point00

まず朝、塾に来ることを軸に朝型の生活リズムの確立に全力で取り組みます。30分ずつ起床時間を早めるなど、ミニステップで3か月を目途に着実に習慣化をしていきます。最終的に夜9時に寝て朝5時に起きる9時5時のリズムを目指すのが基本のベースです。具体的にはご相談のうえ決めていきます。ここがすべての土台であり出発点です。

ポイント②
スパイラル学習で記憶のメカニズムに基づいた受験対策

記憶のメカニズムに基づいた効率の良いスマート学習で、中2~中3の1学期までに3年分の学習を終えて、小脳に思考パターンを蓄えて熟成させ、受験対応に万全を期します。

point002

CONTACT

CONTACT

〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-17-24
営業時間:時間割にてご確認ください  定休日:日曜・祝日

TOP